みなさん、こんにちは☆
梅雨のじめじめした季節が続いておりますが、
いかがお過ごしですか?
今回の内容は、百人一首について。
百人一首の起源は、貝がらの遊びだったのをご存じでしたか。
その歴史は長く、平安時代にまでさかのぼると言われています。
当時は「貝合わせ」といって、
二枚貝をふたつに分けて片方をさがすといった単純な遊びが原点が、
やがて宮廷の人々のあいだでは、貝に歌や絵を書いて遊ぶようになります。
少し百人一首について知ってみたくなりませんか?
宇多野ユースホステルでは、
「百人一首」の解説冊子(全14ページ¥200)を
フロントにて販売しております。
マンガで、百人一首にまつわる秘話をおもしろく描いています。
でも内容は充実!!!
歴史が苦手な方でも楽しんでもらえる1冊です☆
良かったらこれを機に読んでみてはいかがでしょう?
ただ、1回読んで終わりっていうだけではもったいない(;一_一)
なんと!百人一首ゆかりの地を巡るツアーもあります!!
詳細→http://yh-kyoto.or.jp/utano/event-kyotabi.html
ご覧ください。
さあこの夏、歴史に触れて雅の世界を体感してみましょう♪