タグ別アーカイブ: 新聞

京都ユースホステル新聞 Inspiration News

Inspiration Newsでは、京都府下のユースホステルと、京都ユースホステル協会が「京都」と「ユースホステル」に関する新着情報やそれぞれの日常の様子を中心にゆるゆると発信しています。
普段旅しない日常の中で旅先の妄想を膨らませてください。

  • 【協会】旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.3 編 ラオス入国編
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.3 ラオス入国編 ~前回のあらすじ~ ベトナム人にまんまと騙された僕とオージー三姉妹は 廃車に近い満員のバスに揺られ、満身創痍でラオス入国を果たしたのであ
  • 【協会】旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.2 国境越え編
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.2 国境越え編 ~前回のあらすじ~ ベトナムからラオスの首都ヴィエンチャンを目指し、 寝台バスのチケットを購入した僕。 しかし、バス会社を信頼した事
  • 【協会】旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.1
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『羅越国境物語』vol.1 多分、僕は置き去りにされていました。 周りには日本語はおろか英語もロクにわからないであろう人々。 彼らが楽しそうに食事をとる姿が、 自分の身
  • 【宇多野YH】旅大学〜ドイツ観光を学ぶ1泊2日開催しました!
    “旅で世界を、もっと素敵に”をコンセプトとし、 多くの“旅”に関する事業を展開しているTABIPPO主催で 「旅大学〜ドイツ観光を学ぶ1泊2日」が先日10月29日~30日に 宇多野ユースホステルで開催されました。 詳しい報告はこちらからご覧くだ
  • 【協会】旅のあれこれ『ゴールド・エクスペリエンス・イン・ビルマ』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『ゴールド・エクスペリエンス・イン・ビルマ』 素晴らしい状態や富や栄光を表現するとき 「黄金」という言葉を世間ではよく使います。 無論、「黄金」とは純金のことを指すのですが、
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『僕とオーストラリア』vol.2
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 僕とオーストラリア vol.2 2020年の東京オリンピックから スケートボードが新たに正式種目に選ばれたということで、 今回は私がオーストラリアで始めたスケートボードと、 スケートボ
  • 【宇多野YH】住み込みアルバイト(ヘルパー)募集!!
    宇多野ユースホステル 住み込みアルバイト募集!! 京都市内にある宇多野ユースホステルでは、日常の運営を協力いただける住み込みアルバイト(ヘルパー)を募集しています。 宿泊者だけでなく、スタッフにも外国人がいるインターナショナルな旅の宿。そんな環境でお仕事をしつつ、
  • 【協会】200ポンドが当たる!HI Fan Fovarite Award
    Hostelling International(国際YH連盟)では、 7月1日〜31日まで”HI Fan Favorite Award”と題したコンテストを開催しています。 これは世界中のYHで最も人気のある3軒を選ぶコンテストです。 お気に入りのYHとし
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『僕とオーストラリア』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 僕とオーストラリア 今回でこのエッセイが掲載されるメールマガジンがなんと記念すべき100回目! そんな記念すべき場で書かせていただくことを光栄に思いながら 文字を打つ手は震えています。笑
  • 【協会】旅、時々ユースホステル 『わたしの旅のきっかけ~列車と青春18きっぷとユースホステル』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ わたしの旅のきっかけ~列車と青春18きっぷとユースホステル わたしはよく列車に乗って、旅をする。 新幹線で一気に行くのも気持ちがいいが、すこし物足りない。 そう各駅停車でゆっくりと行

▲上部へ戻る