タグ別アーカイブ: 新聞

京都ユースホステル新聞 Inspiration News

Inspiration Newsでは、京都府下のユースホステルと、京都ユースホステル協会が「京都」と「ユースホステル」に関する新着情報やそれぞれの日常の様子を中心にゆるゆると発信しています。
普段旅しない日常の中で旅先の妄想を膨らませてください。

  • 【協会】旅のあれこれ『グレートメコン・スマグラーズ』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『グレートメコン・スマグラーズ』 世の中には様々な「境目」が存在します。 国という大きな単位から、個人個人の間まで、 あらゆる物が目に見えない「境目」に囲まれて 内と外を分けながら
  • 【協会】みんな歩こうファミリー万歩最終回報告
    ■みんな歩こうファミリー万歩最終回報告 2016年3月20日(日)第600回を迎えた本事業、50年の節目に幕を閉じました。 ウォーキング愛好家の皆様に親しんでいただき。半世紀もの歴史を重ねる事ができました。 これもひとえにご参加いただいた皆様のご協力の賜物と
  • 【協会】旅、時々ユースホステル 『イギリスの病院アート』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『イギリスの病院アート』 こんにちは。 イギリス文化・アートやデザインに興味津々なオザワです。 これまで、イギリスの旅について書いてきました。 そもそも、私がイギリスに興味を抱い
  • 【協会】旅のあれこれ『仁義なきバスツアー~怒りのデスロード篇~』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『仁義なきバスツアー~怒りのデスロード篇~』 <前回のあらすじ> 盟友Kとベトナムでバスツアーに参加した僕は、タムコックの水辺で激しい物売り合戦に巻き込まれたのであった。 前回はエッ
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『I Spy~6年ぶりのリベンジ~』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『I Spy~6年ぶりのリベンジ~』 もうずいぶん前のバックナンバーにはなるが、 エアーズロックツアーについての旅のエッセイで話は終えていた。 しかし、この話には続きがある。旅は終わって
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『世界は狭い話』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『世界は狭い話』 英国はロンドンに到着して、翌日。 世界的なファッションブランド店が立ち並ぶスローン・ストリートを有する、ロンドンの流行発信地スローン・スクエア。 その同名駅から徒歩数分の
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『憧れの小笠原諸島~母島編~』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『憧れの小笠原諸島~母島編~』 前回(2015年12月)に引き続き小笠原諸島滞在記です。 前回はこちら→http://yh-kyoto.or.jp/?p=9579 今回は「母島編」です。
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『中東バーレーン~砂漠に生命の木を探して…』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『中東バーレーン~砂漠に生命の木を探して… :)』  こんにちは!前回(11月掲載)に続き、サトミです。  (前回のエッセイはこちら)  前回は私のセカンドホームとも言えるドバイについ
  • 【協会】旅のあれこれ『仁義なきバスツアー~タムコック死闘編~』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 旅のあれこれ『仁義なきバスツアー~タムコック死闘編~』 ツアーというと、バックパック旅行とは対極をなすものと捉えられがちです。 ツアーバスに揺られ、ガイドに連れられるままコンベア式に観光スポットを
  • 【協会】旅、時々ユースホステル『憧れの小笠原諸島』
    ■ 旅、時々ユースホステル~旅やユースホステルに関するエッセイ~ 『憧れの小笠原諸島』 私は、今年4月に東京から約1000km離れた世界遺産の島、 小笠原諸島に2週間滞在しました。 小笠原諸島には飛行機が飛んでおらず、 「おがさわら丸」とい

▲上部へ戻る